- 2023.09.27
- ブログ
秋バテにご用心
9月になっても厳しい残暑が続いていますが、朝夕はいくぶんか過ごしやすくなってきましたね。今年の夏も本当に暑かったですね。
今回は「秋バテ」についてお話したいと思います。
夏バテはよく耳にするけれど、秋バテって何?と思われた方も多いのではないでしょうか。
秋バテとは、倦怠感や食欲不振、めまい、集中力の低下などが主な症状で、自律神経の乱れが原因で起こります。
秋バテ対策
①入浴
38〜40℃のお湯に長めに浸かる
②寒暖差対策
衣類や寝具などで、寒暖差を調節できるように注意する
③軽めの運動
適度な運動や朝の散歩は自律神経のバランスを整える
④水分補給
常温や温かい飲み物を摂るように心がける
⑤食事
タンパク質、ビタミン、ミネラルなどを積極的に摂る
秋バテかな?と感じたら早めに対策をとるように心がけましょう。